【異世界ファンタジー BL】コミックス『お伽話は地獄の果て、』第1話、試し読み:後半ってボーイズラブのBL動画が話題らしいぞ
それだけでなく、1,000円まで何冊でも利用可能な50%OFFのシークレットクーポンなども同時に配布されます。初回から割引クーポンを利用して、電子書籍を購入できるのは嬉しいですよね。
「やらないのかよ!」というツッコミが入る。
処女の凪をやさしく抱いた悟だったが、同時に過去のフラッシュバックに動揺する。
現在さらに様々に変化を遂げている様相を語っている論文です。BLが学問の分野で語られるようになったことに感慨深いものがありました。確かに女性キャラにおいて、BLストーリー内で負う役割の変化には目を見張るものがあります。そして、私がBL愛好家ではないけれども一部の商業BLを読めるのは、24年組の少女漫画家の作品のおかげだと改めて思いました。読み応えのある本だった。二次元オタク界隈について理解を深めるつもりで読み始めたのだが、著者がレズビアンということもあり現実でのLGBTに絡めた考察が興味深かった。BL愛好家たちの交歓をヴァーチャルなセックスと解釈するのは少し飛躍を感じないでもないが、ファルスの概念は男性向けオタ界隈でも応用できそうで面白い。補遺にある「現実/表象/ファンタジー」の認識は、世間でたびたび論争が起こるポルノ規制や性犯罪に関連させて覚えておきたい。
This is description
1話前半:https://youtu.be/QeZaUdQ4sXs
1話後半:https://youtu.be/ZhspEpTbAUI
2話:近日公開!ようやく見つけた、世界で一番大切な宝物
死を呼ぶ末王子×無力な魔術師、
悪意あふれる王宮で運命の出会いを果たす──市梨きみ先生の待望の新作、1・2巻同時発売!!
★作品詳細
—————————————————————————————-
●『お伽話は地獄の果て、』第1巻あらすじ:武の大国ヒライスには四つの魔術師団がある。
王族警護の精鋭である第一魔術師団。
実戦魔術部隊である第二魔術師団。
魔術や魔道具の開発・研究機関である第三魔術師団。
そして、それ以外の一芸ある者が集められた第四魔術師団。
その中でも魔術師でありながら魔術が使えず、
やりたいこともない、変わり者がレヴィだった。
ただ生きてるだけの絶望しかない日々の中、
レヴィが出会ったのは、死にぞこないの末王子と呼ばれる、
第13王子サフィールだった。
レヴィ、16歳。サフィール、6歳。運命の出会いだった!
悪意だらけの王宮で、ふたりは初めて人の温もりを知り……
愛と死と、希望と絶望のお伽話、ついに開幕!(C)市梨きみ/大洋図書
★b’s-garden
—————————————————————————————-
【公式Twitter】https://twitter.com/bs_garden
【軟式Twitter】https://twitter.com/bs_garden_n
【公式 Instagram】https://www.instagram.com/bs_garden_ig/
【公式(WEB)】https://bs-garden.com/#BL
#ビーズガーデン
#ボーイズラブ
#告知動画
#告知PV
#お伽話は地獄の果て、
#漫画告知
#漫画予告
#新刊情報
#市梨きみ
>>7 ゲームクリエイターというお仕事も、大変だなと思いました。タイトルがボーイズラブとありますが、まさかパパ友と?!ビックリです。2話まではそのパパ友とやら、登場していませんので、どんな方なんだろう。
>>7 読んでいて眼福だな~と思っていました。作者さんの絵がとにかくきれいで読みやすく、マンガに没頭できました。かっこよさもあり、かわいさもあり、ギャグタッチもうまいので、シリアスな中にほっとするような
>>7 新体操選手じゃないと無理そうな蝦ぞりポーズもなんのその。愛ですね。 また、BLの専門用語などが詳細に説明されていて勉強になりました!次巻も買います。発売当時から気になってはいたのですが、このクチコミを見て読んでみました。メッチャ良かったです…!ふみふみこ先生の作品初めて読んだんですけど絵が可愛くてお話もすごく素敵でした。秀先生の作品はホントどれを読んでも面白い。改めてすごさを感じました。
powered by 三越屋-個人輸入代行
コメント
読み返したくなった思春期に美少年マンガ(本論でいう広義のBL)を読んでいたからこそ、レズビアンとしての自分を受け入れることができた、という著者の、研究者としての熱意と読者としての愛が、累乗的にこの本の感動を高めているとおもう。世代はちがえども、思春期をどっぷりBLにつかって過ごしたストレートではない腐女子として、1ページ1ページ、