【漫画】『兄貴の友達』その2 #2ってボーイズラブのBL動画が話題らしいぞ
表紙を見られないよう警戒しながら読みましたが、すごく真面目なBL評論。BLの歴史を辿りつつ、どのように発展していったのかが詳しく書かれている。大学の授業でBLについて学ぶってどんな感じなんだろう。評論部分は小難しくて疲れてしまったけれど、最後のゲイ登場映画の分析は楽しく読めました。 本書を読みつつ、著者が出演していた『指原(さし)ペディア』のBL特集も観ましたパソ通仲間からJUNEな作品を紹介され、好奇心から読んでみたらすっかりハマって早20年。丁度このジャンルがBLという呼称で定着する過程だった様な。愛を求め共依存から破滅へ向かうようなJUNE作品から、
三月の兎たち惚れ薬を飲んだスパダリがヤバすぎます窮鼠犬を噛めニコチンとキスとセックスと
「もうええわ」「やめさせてもらうわ」「ええ加減にせえ」の三つはもはやお約束のセリフです。「うざーい」や「はーいっ!」
それと同時にそれを読むことで人々の意識が変わる、その役割を担う。BL作品のノンケ宣言(ノンケだけど彼が好き、という奇跡に本物の愛を見出す定型)に見え隠れするホモフォビアを指摘した上で、近年の作品になるにつれ「お前ゲイだったんだ?気づかなかった」という揶揄に対し「僕もだよ。彼に会わなければ気づかなかったかも」のような等身大の模索、
This is description
大人気DKBL『兄貴の友達』ボイストゥーン、待望の第2弾!!
コミックもチェックよろしくお願いします!
『兄貴の友達 2』はなげのまい
◯あらすじ―――――――――――――――――
高校一年の田中優也は、
大嫌いだったはずの兄貴の友達、
柿本さんと付き合っている。
大好きな恋人に自分が釣り合っていないのではと
優也は不安で仕方がなくて……。
――――――――――――――――――――――
◯キャスト―――――――――――――――――
柿本健 熊谷健太郎
田中優也 土田玲央
田中隼人 合田葵
高良瞬 前田誠二深町寿成/生田善子/原奈津子/朝霧友陽/財満健太
――――――――――――――――――――――
◯作品情報―――――――――――――――――
『兄貴の友達』はなげのまい
▼amazonで本を購入
▼BOOK☆WALKERで電子書籍を購入
https://bookwalker.jp/dec0c92e79-00f0-44b9-b344-3b5d26821326/?adpcnt=7qM_Nkp&_gl=1*17fr65z*_ga*MTU5NTkxNDI4Ny4xNjIyMDgzMTY5*_ga_H02HL8LWS9*MTY2OTg2Njc5My43NTcuMS4xNjY5ODY4Nzk1LjYwLjAuMA..『兄貴の友達 2』はなげのまい
▼amazonで本を購入
▼BOOK☆WALKERで電子書籍を購入
https://bookwalker.jp/dea9ec39f0-c7c8-41f1-b875-5b1a89c49a35/?adpcnt=7qM_Nkp&_gl=1*1f9qacw*_ga*MTU5NTkxNDI4Ny4xNjIyMDgzMTY5*_ga_H02HL8LWS9*MTY2OTg2Njc5My43NTcuMS4xNjY5ODY4Nzk5LjU2LjAuMA..
――――――――――――――――――――チャンネル登録もお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCA2wlZZiyoaFlzCG1zHagaA#熊谷健太郎
#土田玲央
#合田葵
#前田誠二
#深町寿成
#生田善子
#原奈津子
#朝霧友陽
#財満健太
#兄貴の友達
#高良くんと天城くん
#高天
#はなげのまい
#キトラ©Hanagenomai, KADOKAWA CORPORATION 2022
>>7 この二人が醸し出す、怪しげ先行きに、ハラハラします。まだ無料のぶんしか読んでませんが、某ドラマのおっさんずナントカを彷彿とさせる、思秋期の落ち目なおっさんのラブストーリーかな?シンドイときに、男女問わず、きらきらしたヒトに惹かれる気持ちがイタイほど分かります。
>>7 豪も掘られて欲しいはちょっと分かりますw分かってもらえてうれしいw掘られるにはちょっとオス味が強すぎて難しいのかもしれないですねぇ。奥様の本の方からやってきました。作中で話してる作品の内容で、どの本のこと言ってるのかわかる笑 旦那様が奥さんのこと凄く好きな感じが出ててほっこりする。奥様の本にも、いろんな体位を快くしてくれて感謝って書いてあったしね。色々なパワーワードがある中で中出し尿浣腸は最高位に当たるだろうけど、
>>7 「お尻のシワマシマシで描くよ!」努力の方向性(笑)あと「世界のちんちん図鑑」は海外なら無修正で買える?偶然読んで面白かったので購入。ネットで読むのもいいけれどやはり紙媒体だとほっとして読める。(老眼鏡を使ってる身としては)BL漫画家のお嫁さんと漫画家の旦那さんの日常話。ほぼ4コマ。
powered by 三越屋-個人輸入代行
コメント
面白さ、とは違う回答になりますが、最近は女性は何故BLを好むのか研究した本が何冊か出版されています。